網戸の張替え方

 東京都江東区にて網戸の張替えのご依頼をいただきました。前回はご自身で張られたそうなのですが、あまりきれいに張れなかったので今回は当店にご依頼下さったそうです。

 網戸の張替えは挑戦すれば結構自分でも出来ます。

 人によっては毎年、網戸の出番になるゴールデンウィーク辺りにご自身で全て張替えられる方もいらっしゃいます。
 
 網を新しくした網戸から通る初夏の風…その響きだけで、気持ちよさげじゃありませんか?

 そんな網戸の張替え方、便利屋ファミリー江東木場店流にはなりますが、必要な道具などを含め、分かりやすく書いていきたいと思います。

網戸を窓枠から外す

 まずは網戸本体を外します。網戸上部についている落下防止ストッパーのネジを緩めて外します。注意!緩めるだけで外さないこと。

網戸の古い網を外す

 次は網戸の古い網を外しましょう。外周のゴムビートを外します。ラジオペンチを使うと外しやすいですね。ゴムビートの切れている部分(大抵は左上だと思います)をちょっとほじくり出す感じで引き抜いていきます。

網戸のサイズを測る

 最初に張り替えたい網戸内側の網の部分の横幅と高さを測ります。外周の網を抑えているゴム(ゴムビートといいます)からゴムの間を測ります。

 網戸の網には①91㎝×200㎝と②145㎝×250㎝の2種類のサイズがあります。測ったサイズ+10㎝以上の物をホームセンターなどで購入しましょう。

 (例)横80㎝ 縦185㎝の場合は①のサイズでOK。

 余剰部分が足りないと上手く張れませんのでご注意を。ちなみに網戸の網は切り売りなどもしてくれます。貼り替え枚数が多い場合は、横幅の適正なものを3枚分であれば6m、とまとめて購入した方が安上がりになります。

網の種類を決める

 網にも色々な種類があって網目の細かさ・網の色・網の材質などの違いがあります。

 網目の細かさは18メッシュ~30メッシュくらいまであって、数字が高くなるほど網目が細かくなります。

 網目が細かく、小さくなると、より小さな虫も通さなくなるのですが、細かければ細かいほど風通しも悪くなり、汚れも溜まりやすくなります。またメッシュ数が高くなるほど、料金も若干高くなります。

 便利屋的には20~24メッシュくらいがよいかと思います。

 網の色はグレー・ブラック・最近では銀黒などがあります。

 グレーは一般的で特徴は特にありません。ブラックは中から外の様子が見えやすい、という利点があります。ただし光の加減によっては外から中が見えやすいということも…

 その欠点を解消するべく開発されたのが銀黒です。外側が銀色で、中側が黒。ひらたく言えばマジックミラーのような網です。

 でも個人的には家の外観(網戸が輝きを放ちます)もあるのでグレーか黒かなぁ…まあメリット・デメリットを把握して、個人のお好きなものを選ぶのが良いかと思います。

ゴムビートのサイズを測る

 次にゴムビートのサイズ(太さ)を測ります。ノギスがあれば正確なサイズが測れますが、わからない場合は切れ端をホームセンターに持っていけば、店員さんが同じサイズを案内してくれると思います。

 ネットで購入をお考えの方は同じサイズ、もしくはワンサイズ大きいものを買うのが良いかと思います。間違ってもサイズが小さいものを購入してはいけません。網戸が取り付けられなくなります。

必要な道具

 網のサイズとゴムビートのサイズを把握したところでホームセンターに行きましょう。きれいに張り替える場合は以下の物を揃えます。

  • 網戸の網
  • ゴムビート
  • 毛布
  • ラジオペンチ
  • 溝掃除用ブラシ(なければ古い歯ブラシ)
  • 網戸クリップ×4
  • ローラー
  • カッター
  • 金属ヘラ

 なくてもよいもの・代用が効くものもありますが、網・ローラー・カッターはマストアイテムですかね。

網戸の溝を掃除する

 道具を揃えたら、いよいよ張り替えです。網戸を倒せる十分なスペースに毛布を敷いて、網戸を置きましょう。まずはゴムビートを外した溝を掃除します。ブラシ、もしくは古い歯ブラシで汚れをよく落とします。 

網を網戸クリップで固定する

 網を用意して、網戸クリップで網をゴムビートの溝から外側に5㎝くらいずつ余分を取って上下4点を固定します。網が曲がらないようにまっすぐ固定しましょう。

網戸を張る

 網戸の枠、左上から時計回りにゴムビートをローラーで押し込んでいきます(左利きの方は逆時計回りがやりやすいと思います)。この時、左上のサイドの溝の上部、10㎝下の位置からゴムを入れ込むのをスタートします。この位置からスタートすることで網のズレを抑えることが出来るのです。

 網戸を張る際には10㎝くらいずつ。左手で張力をもたせ、張りを出しながら網がずれないように張っていきます。網目を枠に合わせながら、まっすぐに張ります。

 上部・右横の2辺を張り終えたら、下部分は手のひら全体を使って外側に引っ張りながら張っていきます。ただし、あまり張りを出そうとして、力のある方が引っ張りすぎると、上部の網が抜けてしまうこともありますのでほどほどに。

 3辺を張り終わった時点で上手く張れていれば、最後の1辺は軽く引っ張りながら張るだけで問題ないはずです。

 全部が張れたら、網戸を横から見ながら、網戸を傾けたりして、たるみがないかを確認します。縁はたるみやすいので、たるんでいたらゴムを10㎝くらい浮かせて引っ張りながら貼り直します。

 余ったゴムビートはきれいに溝に収まるようにハサミでカットします。カッターでカットする場合は、網を切らないように注意です。

余分な網をカットする

 カッターの刃を長めに出して、金属のヘラを縁にあてて、45度より寝かしながら、カッターを長めに使い、カットしていきます。カッターも立てないで寝かして使いましょう。この時カッターはギコギコやらないようにします。網のカスが出てしまいます。

完成!

 余分な網をカットし終えたら完成です!確認して、落下防止ストッパーのネジを締めて、窓枠に取り付けましょう。

網戸の張り替えのまとめ

 こんな感じで網戸を張り替えます。ご自身で作業すれば初期の道具さえ揃えてしまえば、1枚あたりの張り替えコストは500円~700円(網の種類にもよりますが)でしょうか。

 ただ上記のようにちょっと面倒かな、大変かな、上手くできるか不安、と思われる方も多いと思います。

 便利屋ファミリー江東木場店にご依頼いただける場合は網戸の張り替えのページに詳しい料金を掲載しております。

 お見積りは無料ですのでお気軽にお問い合わせ下さい。

The following two tabs change content below.
東京都江東区の便利屋です。ファミリー江東木場店では、不用品回収、ゴミ屋敷の片付け、お引越しのお手伝い、遺品整理、エアコンの取り外し・回収、その他さまざまな便利サービスを提供しています。是非、一度ご利用ください。

最新記事 by 便利屋ファミリー江東木場店 (全て見る)