今日はウーマンリブの日だそうです。1970年の今日、渋谷で女性解放運動を高めるための日本初のウーマンリブの大会が開催された日ということでの設定だとか。
個人的には数十年前の専業主婦制度の方が良いこともたくさんあると思いますが「誰のおかげでメシが食えると思ってんだ!」とか言い出す輩が多かったせいで「解放運動」などというものが起きたような気がします。
オカネを稼いでくることと、家庭の仕事を単なる役割分担と捉えて夫婦互いに感謝の気持ちを持って生活していければなー、と思いますが、そこは人間。動物の夫婦のようには単純ではないということですかね。
さて本日もイケアの家具の回収に江戸川区までお伺いしてきました。高さが2mを超えるPAXシリーズという大型収納家具になります。
最近の住宅は収納付きのお部屋が多いですが、後付けで大きな収納が欲しい場合にご購入されることが多いみたいですね。
ただしあまりの大きさに、いざ必要がなくなった時に処分が大変みたいです。イケアの家具、特にPAXシリーズなんかはお引越しの際に引っ越し業者さんで対応してくださらないことが殆どです。そんなこともあってお引っ越し時には処分される方が多いです。
処分するにも分解・解体をしないことにはお部屋から出すことが出来ないので、屋内でバラバラにする必要がございます。ネジだけでバラバラにできるというわけではなく、タッカーと呼ばれるものや釘、ダボと呼ばれるもので組み上げられているので、その点も厄介ですかね。
高さ2m、横幅1m程度の物を2つ分解して搬出・回収いたしました。マンションの構造によって搬出時間が大幅に変わってきますが今回は全ての作業が終了するのに2時間半程度かかりました。
最近、IKEAの家具の回収が多いですねー。IKEAに限らずですが、処分・搬出にお困りの大型家具がございましたらご相談いただければと思います。

便利屋ファミリー江東木場店

最新記事 by 便利屋ファミリー江東木場店 (全て見る)
- 江東区にてお部屋の残置物全てを撤去 - 2021年2月26日
- 大型家具をロープで吊り降ろして搬出 - 2021年2月22日
- 板橋区にて少し変わったエアコンの取り外し・回収 - 2021年2月11日