この度、長年お住いになられたマンションを退去されるお客様より、いらなくなった物・持っていけないものを全て片付けてほしいというお客様よりご依頼をいただきました。
- 3LDKのお部屋の大型不用品(いわゆる粗大ごみ)を全て回収
- 仕分け作業はなし
- マンション内一部を養生する必要があり
お子様たちも巣立たれてご夫婦だけで暫くはお住いになられていたそうですが、ご家庭のご事情でご実家にお戻りになることにされたそうです。とはいえネガティブなことはなく、いずれ戻るつもりだったそうで、良い機会だったとのことでした。
冷蔵庫やベッドなどのお引越しで持っていくものは回収しないので、全てのご家財の中から三分の一程度の大型の物を回収した感じです。
家具や家電、ステレオ、照明器具、めずらしいところでは3部屋分のクッションフロアを回収いたしました。
マンションのルールが厳しめで広範囲の共用部分への養生、玄関そばの駐車スペースは業者に貸すことが出来ないなど作業条件は難易度が高かったです。作業自体は可能なのですが、通常より時間がかかってしまいますね。
こういったマンションのルール、特に養生事情はそれこそ本当にそれぞれです。仮に住人本人が粗大ゴミ置き場まで粗大ゴミを持ち込む場合は殆どの場合で「養生してください!」とは言われないのですが、何故か業者が作業するとなると養生を求められたりします。
作業に慣れている「業者」の作業の方がむしろ事故が少ないといえなくもないとは思いますが…これってどうやら過去に業者が傷をつけたりして申告しないで帰ってしまわれた、などの苦い経験があるマンションは養生に関して厳しいのではないかと推測します。あるいはそんな経験がある管理人の方がいらっしゃるマンションですかね。管理人の方の話を色々と伺っていると、そんな結論に達します。
4時間ほどかけてトラック満載の不用品を回収しました。荷台スペースが吐きそうなくらいパンパンに詰め込んで何とか1台に収まった感じです。
これであとは残りのお荷物をお引越しするだけです。ご自身で粗大ゴミを申し込んで、手続して、搬出して、となると一日がかりでも終わらないかと思われる物量でしたが、業者に依頼するとコストはかかりますがラクラクです。面倒なことは業者に丸投げするのもご一考いただければと思います。

便利屋ファミリー江東木場店

最新記事 by 便利屋ファミリー江東木場店 (全て見る)
- お引越しにあたってのエアコンクリーニング - 2025年3月1日
- 台東区にて隠蔽配管のエアコンを取り外し・回収 - 2025年1月15日
- 厳しい業界2025 - 2025年1月2日
- 投稿タグ
- 不用品処分