今回は少し珍しい案件でした。いわゆるゲームセンターにある「テレビゲーム」機を回収してきました。
正式にはアーケードゲーム筐体(きょうたい)と言うみたいです。アーケードゲーム!たまーに子供を連れてショッピングモールなどにあるゲームセンターに立ち寄ったりすることがございますが、昨今のゲームセンターは我々昭和生まれの世代が通っていた「ゲームセンター」のイメージではないんですよね。
回収品は便利屋が10代の頃に遊んでいた物、そのものでしたね。当時のゲームセンターは今のように明るい場所ではなく、薄暗がりの中にゲーム機が並んでいる場所でした。今ではそんなお店はすっかり見なくなったものですが、一瞬仕事を忘れて懐かしい子供の頃を思い出します。
筐体そのものの重量は90キロ程あり、加えて建物がリフォームされてしまった影響で搬出も出来ずお困りで当店にご相談いただいたそうでした。
大型の冷蔵庫や斜めドラム式洗濯機以上に設置できる家を選ぶモノですが、無事に設置出来た場合でも時を経て今回のようなことが起こってしまうことがあります。ただし設置された物は冷蔵庫などの生活品ではなくロマンですので些末な問題といえるでしょう。基本的にはこのくらいの障害が想定できるくらいでないと自宅ゲームセンター計画はお控えいただいた方が無難です。
実際のところ、昔はアーケードゲーム機の筐体は一般の方には販売されていなかったみたいです。一般の方に販売しようとなると買ったはいいけど自宅に搬入出来ない、などの事態が続出したのではないのでしょうか。問い合わせも「欲しいけど家に入りますか?」といった質問が多いとビジネス的に厳しいと思いますので一般販売は出来なかったのではないかと想像します。
そのままの大きさでは搬出出来ないので外装を一つ一つ取り外して解体していきます。
搬出作業を行っていると、薄曇りだった空が重苦しい雰囲気に…
「降るなよ!絶対に降るなよ!」と心の中では芸人さんのフリのように叫んでみるものの、一連の伝統芸のようにしっかりと答えてくれた空に思わず苦笑い。
搬出品にウェザーシールド(普通に言えば今回は毛布)を掛けながら搬出スピードを加速させて何とか乗り切りました。
今年のゴールデンウィークは国や東京都からの制限もないとのことで色々なところが賑わっているみたいです。例のウイルスも心配ではあるものの早く元の生活に戻ってほしいものですね。

便利屋ファミリー江東木場店

最新記事 by 便利屋ファミリー江東木場店 (全て見る)
- お引越しにあたってのエアコンクリーニング - 2025年3月1日
- 台東区にて隠蔽配管のエアコンを取り外し・回収 - 2025年1月15日
- 厳しい業界2025 - 2025年1月2日