常連様より新型コロナウイルス感染症ワクチン接種の予約票をプリントアウトして届けてほしいというご依頼をいただきました。
- 新型コロナウイルス感染症ワクチン接種の予約票を印刷した物を届けてほしい
- 自宅にプリンターがないので印刷出来ない
- PDFファイルで送られてきたが自分では外でプリントアウト出来ない
タイムリーなご依頼です。日本でもようやく新型コロナウイルス感染症ワクチン接種が始まったようです。今は医療関係者が終わり、高齢者への接種開始という段階みたいですね。
当方の手元には具体的なご案内は届いていないので、どのような流れでワクチンを接種するのか知らないのですが、連日の報道を聞いていると電話での予約が全く繋がらない、なんてネガティブな情報ばかりを耳にします。
インターネット予約もできるようですが頑張って予約しても今回のようなことが起きてしまっているのでしょうね。スマホ、パソコンは持っていても、家にプリンターがないという家は結構ありそうです。
コンビニでもPDFファイルは印刷できるのですが、こういった機器に慣れてない方は一連の作業は難しいのではないでしょうか。そもそもコンビニでプリントアウトできるという発想自体が出てこないかもしれません(サイトに案内とかあるかもしれませんが)。
昨年の今頃はワクチンの話を聞いても正直、接種するのに抵抗があったのですが、今は早いとこ接種したいという考えになりました。やっぱり接客業なので「ワクチン接種済みです!」という方がお客様に安心感を与えることが出来ると思いますし。
とにかくサクッとプリントアウトしてお届けして作業は終了です。お近くだと、こういったちょっとした作業ですぐにお伺いできますね。
今日、どこかのお偉いさんがワクチンの優先的接種を副市長に依頼したなんてニュースがありましたが令和の時代でもこんなことをする方もいらっしゃるのだな、というのが正直な感想です。
映画「タイタニック」で沈没しそうな船の上で貴族風の人が救命ボートに「オレを優先的に乗せろ!」的なシーンがありましたが行動としては完全に一致しましたね。
…悪い人たちというのは映画の中だけにしてほしいものです。

便利屋ファミリー江東木場店

最新記事 by 便利屋ファミリー江東木場店 (全て見る)
- 台東区にて隠蔽配管のエアコンを取り外し・回収 - 2025年1月15日
- 厳しい業界2025 - 2025年1月2日
- 狭いスペースに生えてしまった高さ6m程の樹木を伐採 - 2024年11月24日