中央区のマンションの共用部分を高圧洗浄でクリーニングを行いました。
この寒い季節の水仕事は大変だと思います。そんなこともあってご依頼がいただけるのかな、と思います。
マンション共用部のお掃除、と言っても基本的には当店にご相談いただいたくご案件は、大規模なマンションではありません。「タワーマンションの共用部をお願いします!」とか言われても多分ムリだし。勿論、そこら辺は事前のヒアリングで対応可能かどうか、当店のようなお店が適切かどうかをお知らせいたします。
小規模なマンション、と言っても水道や電気の供給元から一番遠いところまでは(正確に測ってはないけど)40mくらいはありました。おそらく一般的なホームユースの高圧洗浄機では対応が出来ないと思います。
3フロアを4時間程かけてクリーニングしました。汚れの性質としては「泥汚れ」ですので、高圧洗浄でキレイに洗い流せました。
高圧洗浄というと機械で「ザーッ!」と簡単に洗い流して終わり!というイメージがあるかもしれませんが、マイカー1台をあらうくらいならいざ知らず、4時間も作業すると結構大変です。慣れてない方は洗浄ガンを握る握力がなく、手が痛くなってしまうのではないかと思います。
メリットばかりが取り上げられることが多い高圧洗浄機(メーカーが売り込むから当たり前だけど)ですが、買ってみたら意外と扱いにくかったとかで倉庫の肥やしとなっていることも経験上、多いです。
女性にも扱える高圧洗浄機とかあれば売れるのでは?とか思っていた時期が便利屋にもありましたが、結局は「軽く」「小さく」しようと思うと「音がうるさくなる」という、どうしようもないデメリットが回避できないようです。
こんな感じのお掃除が大変だと思っている場合は当店のような業者にご相談いただくこともご一考いただければ幸いです。

便利屋ファミリー江東木場店

最新記事 by 便利屋ファミリー江東木場店 (全て見る)
- ワイヤーで固定されているベランダのタイルパネルを引き取り - 2023年11月22日
- 江東区の戸建てで残された物全てを回収 - 2023年11月15日
- 便利屋さんのインボイス制度の導入 - 2023年10月27日
- 投稿タグ
- 高圧洗浄