墨田区にて、ご家族からのご依頼で家主がいなくなって数年間放置されていた団地の一室にある物を全て片付けてきました。
- お部屋は数年間放置されていた
- エレベーターはなく、階段で3階からの搬出
- すべての物を片付けて退去可能な状態にしてほしい
諸事情により家主の方がいらっしゃらなくなって数年、片付けなくては…片付けなくては…と思いつつも先送りにしてしまっていたそうですが、今回、意を決して当店にご依頼くださったそうでした。先送りにしてしまう気持ちは良ーくわかります。ご自身でやろうとすると、正直どうしてよいか分からないと思います。
2DKの間取りでしたが大型の家具が多く、とにかく物量が多かったですね。電気・水道・ガスなどのライフラインは全て解約されており、腐敗するような食材などは処分したうえでお部屋の時が止まっていた感じでした。しかしこういった作業をするには最も適さないと言える、今の季節。通電していない為、当然エアコンは使用できずお部屋の中は過酷な環境となります。
熱中症に気を使いながら黙々と回収可能な状態にしたものを階段から運び出していきます。
年季が入ったお部屋だったので、それにふさわしい品々が出てきます。話は脱線するのですが、近年メディアでは何かとコンプライアンスが騒がれて「色々とつまらなくなった」なんて声を耳にします。
仕事柄、すごい古い雑誌などのメディアを見てしまうことが多いのですが、それらを読んでみると無配慮な表現も多く「人としてどうなの!?」と感じることも多いので、個人的にはやっぱりコンプライアンスは必要なのかな、と思います(今はインターネットで一瞬で広まる、とか時代背景も違うので一概には言えませんが…)。
2日間のフルコースで何とか全てを片付けて退去可能な状態にしました。作業を終えて現地立ち合いをしながら、最後にご精算頂きます。勿論、料金はかかるのですが長年の懸念事項が片付いたお客様はとてもスッキリとされた表情でした。
実際のところ、ご依頼いただくまでに色々とご不安もあると思います(端的に言えばぼったくられるのではないかとか)。可能な限り、事前の不安を解消して安心してご依頼いただけるように心がけます。今回のようなお困りごとを抱えていらっしゃる方はご相談いただければと思います。

便利屋ファミリー江東木場店

最新記事 by 便利屋ファミリー江東木場店 (全て見る)
- 台東区にて隠蔽配管のエアコンを取り外し・回収 - 2025年1月15日
- 厳しい業界2025 - 2025年1月2日
- 狭いスペースに生えてしまった高さ6m程の樹木を伐採 - 2024年11月24日